篤姫江戸城を去る
徳川大奥260年、徳川家隆盛の絵巻物を繰り広げた場所だったが揺れる幕末の中で徳川体勢奉還により、江戸城無血開城
で官軍の手に落ちた。
薩摩藩主島津斉彬(なりあきら)に見込まれて養女になり、十三代将軍家定に嫁いだ篤姫は江戸城入輿(にゅうよ)以来足掛け
13年幾多の思いでを刻みつけたが、天璋院篤姫や皇女和宮以下大奥3000人余りの女中衆と一緒で遂に江戸城を去ることに
なった。江戸城を追われた天璋院篤姫はその後、数カ所の薩摩藩の屋敷を転々としながら、時代を背負う若き相続者田安亀之
助を養育するなど、徳川家のために尽くし、徳川家瓦解の後も、新しい風の中で徳川家を支え懸命に生き抜いた。
天璋院江戸城落城から既に亡き将軍家定公の上野の寛永寺に眠るまでの後半生の姿を追ってみた。
江戸城二の丸、巽三重槽付近の明治4年の写真。天璋院篤姫が江戸城退城後、江戸城内の建物は徐々に
荒廃していった。天璋院篤姫は落飾した後に和宮降嫁以降、二の丸の大奥に移住した。
トップへ 次へ>>