天然理心流は『近藤内蔵之助』によって創始された武術の一流派である。
初代内蔵之助の道場は両国薬研(やげん)堀にあったが、出稽古に歩き、門人を増やしていった、一つが、武州八王子
戸吹村(現八王子市戸吹町)であった。
坂本家は武田氏滅亡時に一族と共に戸吹に住み、代々名主を勤めた名家である。内蔵之助が戸吹に訪れた時に七代目
坂本戸右衛門の20歳の長男三助は非凡な才覚を見いだされ、薬研堀の道場に向かい内蔵之助の門人として数年間修行する。
三助は後に天然理心流宗家二代目を引き継ぎ『近藤三助』を名乗り、自宅に道場を開いた。三助は内蔵之助に同伴し、
出稽古に廻り飛躍的に門人を増やした。桂福寺内の近藤処士碑によると三助の門人は1500名余りを数える。
千人同心や新選組の武州多摩地域に広まり、天然理心流の聖地として八王子市の郊外、戸吹町の桂福寺が知られている。
天然理心流の宗家の初代近藤蔵之助、二代目近藤三助の墓が八王子戸吹町桂福寺にある。
<板橋で近藤勇処刑>
話は元に戻り、甲陽鎮撫隊が破れ、生き残りを集め会津往きを目指す。千葉の流山で屯集中に新政府軍に包囲され、近藤
勇は官軍の前に出頭し板橋へ連行される。大久保大和の変名で通していたが、新選組の近藤勇名が割れてしまい4月25日
首を刎ねられる。
衝撃的な勇の処刑事実はその影響の大きさから、関係先に伝えられ、その一つが、同じ天然理心流の仲間として、この滝
山の地、八王子戸吹にまで報じられた。その後難を及ぶことを恐れ、天然理心流の二人の宗家の墓を地中に埋めてしまった。
<禁じられた天然理心流>
京都で暗躍する攘夷浪士などによるテロ活動で荒廃した。京都守護職会津藩配下で治安維持に新選組は活躍した。新選組
の剣術は天然理心流で、その名は自然に知れ渡りを広めた。戊辰役で幕府側が破れ新政府から賊軍の武術として、禁じられ
維新以降は一時水面下に隠れた。
戸吹は背後に滝山の山中を控えた奥地であるが、勇の処刑された事実がこんな所まで影響を及ぼしている
◇その史跡である桂福寺を尋ねて見た。
桂福寺の墓域の一角に「剣聖光武神」と大書された看板の天然理心流の祠がある。中央に初代の『近藤内蔵之助』
二代目の『近藤三助』の墓が並んでいる。
墓石の背後には木刀が掲げられた奉納額があり、ここに天然理心流の系譜が書かれた碑がたっている。
<<戻る 次へ>>
『近藤三助』の墓
天然理心流の聖地 初代の墓は比較的小さいが、二代目三助
の墓は大きく、墓石を砕いて、埋設処理された。
その埋設から約100年後の昭和45年掘り起され、深い眠りから
覚め、晴れて地上に戻された。傷跡も生々しく当時の厳しい様子を
語り伝えている。
砕かれた墓石は丹念に拾い集められ、接合された。八王子郷土資料館
で約半年掛かりで、組み立てられ復元されている。
2)賊軍の武術、「天然理心流」は隠された