四谷付近を通過
バスは快調に甲州路を疾走する。
四谷界隈は幕臣が多く住んでいた。
此処四谷麹町近くの四谷御門の近くに住んでいた幕臣に、遠い蝦夷地に転戦している新選組に身を投じる若者も居た。
江戸切り絵図には四谷大番町に我が祖の名が載っていることは本ホームページ上「先祖の思い」「嘉永年間の地図」でも
紹介しているが、その僅か近くに新選組隊士が居ることを聞かされ、何かわくわくしてくる。
粕屋小次郎
粕屋小治朗とも言われる。
幕臣粕谷与一郎の弟で嘉永3年に江戸で生まれ、四谷西念寺横町に住んでいた。
旧幕軍で砲兵差図役を務めていたが、蝦夷地にて新選組に入隊する。
明治2年4月頃の編成で、元幕臣だったことから、20歳の若さで箱館第一分隊響導役に抜擢される。
5月15日弁天台場で降伏し、弘前の薬王院に収容されたのち、再び弁天台場へ送られ、3年4月静岡藩へ引き渡される。
先生手持ちの幕臣辞典には名前が載っておらず、何石取りであったか不明。
松井徳太郎
松井徳三郎とも言われる。
近藤勇の妻「ツネ」の弟で天保11年に江戸に生まれ、四谷左門町組屋敷に住んでいた。
新選組入隊経緯は不明であるが明治2年4月の編成で箱館第一分隊に所属、市中警備に当たった。
5月15日弁天台場で降伏し、静岡藩へ引き渡されるまでは粕屋小次郎と同じ。
嘉永3年版江戸切り絵図 同拡大図

粕屋小次郎宅
切り絵図より
ピンク色に着色された部分が
粕屋与一郎と明記されて
いるのが、読み取れる。
西側に西念寺横町がある。

松井徳太郎宅
切り絵図には載っていないが
左門町、に住んでいたのは
間違いない
甲州街道の四谷付近
を通過する。
この周辺に幕臣の一人
で蝦夷地に赴いた
粕屋小次郎宅や
松井徳太郎宅があった。
<<戻る 次へ>>