□日本刀に触れて
かたな)は武器(刀剣)の一種であり、剣の内でもとくに片側にしか刃のない物を指し、切断力を増す為に反りのついて
いる物が多い。
古来から武器としての役割と同時に美しい姿に「武士の魂」としての象徴的な意味を持ち、美術品としての評価の高い物も多い。
普段、手に触れることのない刀を直に手に取り、見せてもらう機会があった。
専門的な知識以前に、実刀を拝見する場面では色々マナーもあること、それが気づかないこともある。
日本刀の接し方から、拝見した姿を追って見た。
は殺傷力を持つ強力な武器(刀剣)であり、扱いはそれなりに制約がある。
刀の拝見は、相手が居れば向きを変え、脇に避けて、かざして見るなどの配慮が必要である。
従って、間違えても面前で絶対構えない。
軽はずみに構えてしまえば、二度と見せて貰える機会は失う、その位に注意が必要である。
◇礼節を重んじる
かたな)は武器としての役割と同時に「武士の魂」としての象徴的な意味を持つ。
扱いに当たっては礼節を重んることが基本である。
従って、意をくみ取り、礼をつくして受け取り、拝見後は礼をつくして受け渡す。
◇刀の拝見は周囲の状況を判断する
トップへ 次へ>>