於大の墓
徳川家康の生母、天文10年(1541)岡崎城主松平広忠と結婚、翌年家康を生む。
離婚し、後に再婚するも人質として織田方や今川方を転々とする、わが子家康を
慰め、音信を断たなかったと言う。
法名の"伝通院"がこの寺の通り名になっている。
区指定の文化財
写真3枚
遠目に二本の樹木に飾られた墓石が
如何にも高尚な人の墓と思いつつ、
近づいたら、家康の母である事が判った。

一際巨大な墓石など一際目立つ墓石は
千姫の墓等、徳川家の関連が他にもある。

「郷土愛をはぐくむ文化財」の看板が如何にも
史跡として大事に扱われている心ゆきが
十分伝わってくる。

そんな心ゆきに惹かれ、訪れる人も多いのでは
思ったりする。
お勧めしたい史跡の一つである。

'01ー12某日、来訪
<<戻る トップへ