□山本道場目指して
□下原刀鍛冶発祥の地
小津川沿いの道を西側に向かって進むと緩い傾斜の登道になり
ご覧のような大きな碑が道の左側に見える。
周辺は、圏央道の建設事務所など開発が進められ、僅かに
この碑が道場跡を追う唯一の遺跡として「辺名」の地に寂しく
建っていた。

一生懸命そのイメージをこらしても、激しいダンプの往来による騒音
でかき消されてしまうが、この石碑にたどり着いただけでも、一先ず
その目的は達成された。
下原刀の多くの刀工を輩出した鍛冶の一つであることが判った。


□北浅川
浅川の源流である北浅川の「元木橋」から上流
ヘ向かって撮影。
陣馬街道に沿って流れ、上手は陣馬の山が手に
届く位に迫っている。
この橋を渡って更に進むと小津川に出る。
川辺はもう自然が一杯、幕末はこんな風景を眺め
ながら、中島登は木刀を下げ、ひたすら上に向かい
山本道場へ目指したのであろうか。
そんな雰囲気のする風景であった。

一方この河の下流は浅川に流れ、多摩川の合流に
近い、石田の土方歳三の家にたどり着く、新選組の
血流とでも思え、しっかりと写真に納めた。

<<戻る 次へ>>