◇芹沢一派粛清

壬生浪士は天然理新流試衛館グループの近藤派と水戸天狗党の武田耕雲斎に師事し芹沢派に二分されていた。
芹沢鴨は傍若無人に振る舞い、浪士が上洛途中の中山道で宿割りの不始末に激怒大篝火を焚かせた「中山道
大篝火事件」。大阪力士と乱闘を起こす「大阪力士との乱闘事件」。借金を断られ腹いせに生糸問屋の土蔵を焼
き討ちした「大和屋焼き討ち事件」等を起こした。この暴挙に会津藩は激怒し近藤勇に芹沢を処分するよう密命を
下した。
文久3年9月近藤は芹沢一派に島原の角屋で酒を飲ませ、八木邸で寝込む芹沢一派を土方、沖田、永倉らが襲撃
し殺害した。

◇新選組から分離した「御陵衛士」

「御用改め、手向かいいたすにおいては、容赦なく斬り捨てる!!」
元治元年(1864)6月
勤王の志士、二十数名に対し、池田屋へ突入した新選組は、近藤勇、永倉新八、沖田総司、藤堂平ら助も、近藤
周平が無謀とも思えるわずか五名での突入であった。沖田は喀血、藤堂は額を割られ、残されたのは近藤勇と、
永倉新八のみで、圧倒的に不利な戦いであった。その窮状に追い詰められる時、遅れてきた土方歳三等の一団
に救われ、一大戦果を挙げる。
尊皇攘夷で一致する伊東甲子太郎を幹部として向かい入れる。しかし、尊皇攘夷でありながら、倒幕の伊東の
一派と幕府を支える新選組とは合い入れず、孝明天皇の逝去後陵墓を守衛する「御陵衛士」として分離する。
新選組から御陵衛士の移籍希望者は死に追い込む、厳しい処分をした。甲子太郎は無慈悲な仕打ちの近藤
の暗殺を決意する。その暗殺計画が新選組に割れて、慶応3年(1867)11月甲子太郎は油小路で新選組に襲
撃され絶命する。
甲子太郎の訃報に駆けつけた御陵衛士であり、藤堂平助ら斬り倒される。
その場で逃走した一人が加納鷲男(わしお)で、勇が捕まり、大久保大和を名乗ったが、加納が近藤であること
を暴き、勇の板橋処刑に繋がっていく。

勤王の志士達が密会していた場所へ、突入し乱闘となったかっての池田屋

◇池田屋事件

新選組の発足当初の屯所でもあり、芹沢一派が抹殺された八木邸

伊東甲子太郎が絶命した本光寺の門前
御陵衛士のトップ伊東甲子太郎等の殺害の怨恨による、暗闘は続いていた。
阿部十郎は伊東甲子太郎等の仲間を近藤に殺された御陵衛士の生き残りの一人であった。阿部は仲間のかたき
を取るために、近藤を付け狙っていた。
油小路の変があった1カ月後の12月に軍議のために二条城へ登城し、伏見奉行所へ帰る、近藤の一行が伏見街
道脇墨染附近で阿部の銃弾が近藤の左肩に命中する。
近藤は、一命は取り止めたものの、治療のために大阪へ第一線から退き、暫く新選組の指揮は副長の土方歳三
に変わる。

◇近藤勇、肩を射抜かれ重傷を追う

<<戻る  次へ>>