◇「開陽丸」の最後・・・「開陽丸」の航跡L江差砲撃・座礁沈没
土方率いる旧幕府軍は福山城を落とし、江差へ向かい松前藩を追うが要衝江差を最後の防衛戦として必死の抵抗を示す。
そのため別ルートからの松岡四郎次郎指揮する旧幕府軍と松前藩の居る江差を挟撃する。一方、榎本の乗船する「開陽丸」
が15日江差沖に到着、江差弁天や愛宕山の台場に砲撃し、陸兵を上陸させ、殆ど抵抗もないまま占領する。「開陽丸」は江
差港外に投錨して土方軍、松岡軍の到来を待つ。
所が夜になり、風雪猛烈をきわめ、ついにいかりが引かれ、どんどん岸辺に押し流され、暗礁に乗り上げ自由を失う。蒸気動力
による推進や砲門の一斉放射による反動など試みたが遂に遭難した。数日後、暴風激浪が治まったおりに兵器、火薬を携え
撤収し、陸兵の本陣順正寺へ退避する。その10数日後「開陽丸」の艦底は破れ沈没し、船体は完全に海中に没する。
江差沖で座礁し、沈没の危機に瀕している「開陽丸」を描いた図。榎本の心痛いかばかりか「暗夜にともしびを失うがごとし」と
嘆かせ、悲願を挫折させる。
「開陽丸」の最後となった江差港
◇土方歳三 嘆きの松
榎本と共に歳三はこの場で「開陽丸」沈没の姿を見て、この松を拳で叩き嘆いたと言われる。その後松には瘤ができ、曲がって
しまった伝説がある。
<<戻る 次へ>>