□増田蔵六に入門
山本満次郎は自宅より、2里離れた八王子千人町に天然理心流の道場を開いた増田蔵六に入門した。
天保11年(1840)に入門し、柔術、混法の免許は弘化4年(1847)、剣術の免許は嘉永2年(1849)にそれぞれ許される。
剣術免許皆伝後10年間経って安政6年(1859)正月に三術指南免許を許されている。
増田蔵六は彼の持っている総てを山本満次郎に伝授している。
八王子千人町の増田蔵六から指南免許を授かり、恩方に山本道場を開いた。
増田蔵六の門下生は約1000人以上と言われるが、満次郎は指南免許を得た唯一の人物である。
多くの門人が蔵六の元で学んだ。
戸吹村の戸吹の小天狗と言われた松崎和多五郎も
門弟に入っていた。
安政6年、増田蔵六から、山本満次郎に与え
られた免許皆伝の書免許皆伝が済んだこと
怠けることなく今後も流儀に恥じなく、精々心がけよ

と勝手に解釈しました。
□山本満次郎免許皆伝の証明
□増田蔵六像
自分亡き後は満次郎が跡を継いでくれる
と安心し、蔵六74歳の時に肖像画を法眼
五水に描かせている。
千人同心の装束で正座し、親指と人指し指
で輪を作り両手を膝の上にのせている。
細面で目は切れ長で、鼻筋がとおり、髪は
すでに白髪である。
老いたりといえどもきりっとしている武芸者の
貫祿十分である。
□増田蔵六 木刀献額
明治時代、蔵六没後に奉納された額
<<戻る 次へ>>
□増田蔵六門弟録