歳三からの贈り物、名刀「康継」
「下阪市左衛門」は近江国(滋賀県)坂田郡下坂の出身で,越前福井に移住し松平家の抱え鍛冶となる。
慶長11年ごろ,徳川家康、秀忠により江戸に召し出されて作刀し、康の字を賜り「康継」と改名する。
そんな背景から「葵版下」「葵御紋康継」などと呼ばれるようになった。
以後徳川将軍家の抱え鍛冶となり、康継銘は幕末まで代々続く名刀である。
康継は長さ2尺3寸5分。表銘には「以南蛮鉄於武州江戸越前康継」と刻まれており、土方歳三はこの刀を、京都守
護職でもあった松平から拝領したと言われている。

この名刀とも言われる、大事な「康継」を歳三は手離し、何故、日野宿名主、佐藤彦五郎の息子佐藤源之助に譲っ
たのであろうか、その経緯について調べてみた。
一括見積り

土方歳三が持っていた名刀「康継」

トップヘ 次へ>>