八木家見取り図
新選組の粛清の嵐は此処の八木家で行われた。
その八木家と新選組に関わりの深い家屋敷は坊城通りを挟んだところに散在する。
紹介文および写真は この見取り図を参照すると全体の位置関係がつかみ易い。
八木邸
芹沢 鴨 暗殺の間
(1)全体のたたずまい
今のお菓子屋”鶴屋鶴寿庵”の部分が離れになっており、浪士組として
結束当時の13人はここに住んでいたとか、正門が離れの奥にあったん
だなとちょっと驚いた。

ただ芹沢が粛正されたときは、土方らは前川邸に移っていて、芹沢一派
は母屋まで出入りしていたとのこと。

(2)見学コース
靴ぬぎから部屋に入り、暗殺の間、縁側(中庭)、刀傷、机、魔除けの武具
という順番である。
私にとってはふむふむとうなずける話しでも、母にとってはお初なので、ここ
で殺されたという生々しい説明に目が点のようであった。

(3)生生しく残る粛清の傷跡
夜襲を受け一太刀浴びた芹沢は、部屋から中庭に面した縁側に転がり出て、
隣の部屋に逃げこみ、机に蹴躓き、そこで斬られたようであった。
その真上の鴨居に刀傷が生生しく残っていたが、触らないで下さい。という紙
が貼ってあったが、100年余りの時代経過ですっかり丸くなった傷であった。
(4)暗殺の間
近藤勇の木像があったが、これは滋賀県の方の新選組ファンの彫刻家による
もので、ここに置かせて欲しいと頼まれたそうである。
表情が良く、勇さんによく似ているのではないだろうか?

部屋には、八木家の子供の勇之助が寝ていたそうで、机は当時のものがそのまま残っていた 。
傷だらけで赤い汚れが生生しくついていたことに色めきたち、もしかして乱闘劇の痕跡と思ったが、傷は刀傷ではなく赤いのはインク
だそうです。(笑)
そのさらに奥の部屋に平間重助がおり、異変に気付いて脱兎のごとく逃げたそうである。
勇之助坊やが寝ていた部屋がこんなに近かったとは、八木家にも結構迷惑だっただろうと部屋を見て改めて実感であった。
(5)思わぬ末裔の方からのお話
現在の八木家のご当主の方からも直接、いろいろな お話をお聞き出来る幸運な巡り合わせがあった。
今は十四代で八木源ノ丞さんは十一代だそうである。
<子母澤寛の宿泊>
子母澤寛がこの屋敷に三泊し、新選組始末記の取材を八木源ノ丞さんの息子の為三郎さんに聞いたとか、屋敷の中庭の塀は当時は
とても低く、そこから二条城が望めたそうである。
隊士も、あそこは上様のおわすところと、胸を熱くしていたのであろうか?
<日本の医学に貢献した囚人>
他にも、やはり八木邸のすぐ近くにある六角獄舎には、池田屋事件の古高俊太郎が捕われており、禁門の変のときにはその獄舎のすぐ
手前で火がとまったのに、それでも脱走犯が出るのを恐れ32人の囚人の処刑を行ったとか、またそのときの屍を利用し腑分け(解剖)を
行ったことにより日本の医学は格段の進歩を遂げたそうである。
<<戻る 次へ>>