浦賀港を一望出来る、愛宕山に咸臨丸の碑があり、外国の
高官始め、横須賀市長、外務省の関係者交え、国際的な厳か
な式典が行われた。
咸臨丸は徳川幕府が海軍創設のため、オランダ政府に注文して
建設され、長崎の海軍伝習所の練習艦として使用された。
1860年日米修好通商条約批准交換のため遣米使節に随行
して、軍艦奉行木村摂津守、艦長格勝麟太郎のもとに日本軍艦
として始めて太平洋横断に成功した。
この咸臨丸の偉業に出航した浦賀、建造したオランダと通商条約
の当事国である米国など国際的なイベントであることを改めて想い
起こされる。
咸臨丸まつり式典
此処浦賀の町全体がまつり一色に包まれた。
浦賀重工のドックを中心に愛宕山など色々な会場でそれ
ぞれ催しがあった。
このビックイベントに総て隈なく見ておきたいのは山々なれ
ど、身一つにどう会場を廻るか迷ったがともかく愛宕山に向
かった。
日米交流150年
寛永6年(1853)アメリカ軍インド艦隊司令長官ペリー提督が軍艦
4隻を率いて浦賀(現横須賀市)に現れ、日本の開国を求めた。
"黒舟来航"で日本国内を揺れ動かし日本の歴史を大きく変えた
日でもあった。
ペリー提督
日米間の変遷を踏まえ
ブッシュのお父さんのスピーチ(2002年6月父島)
かって自分は父島で戦闘機に対空砲火を受け、海面に墜落したが、その
際戦友を失い、その責任を感じている。両国国民は、かって戦時中には互
いの憎しみが存在していたが、現在両国間には相互の尊敬と友情のみが
存在しており、自分も息子の現大統領も日本国民には友愛と尊敬の念のみ
を抱いている。・・・外務省 国内広報課資料より
トップヘ 次へ>>