トップへ 次へ>>
□咸臨丸による太平洋横断
一言に当時は大変な冒険であった太平洋横断がどのように準備されたか、調べてみた。
◇無謀とも思える計画を何故実施するのか
安政7年(1860)日本列島とアメリカ大陸を隔てる気の遠くなる8000キロの太平洋横断を日本人最初の挑戦を実施した。
長崎で僅かな航海訓練だけで遠洋航海を知らない日本人が、無謀とも思える計画を何故実施したのであろうか。
列国に追いつくために、海軍術を振興させることが急務で、その一つのハードルがこの太平洋横断であった。
更に日米関係を有利に導くために達成された実績が必要と考えたようで、技術より政治的背景があったようだ。
もとより「これは暴挙だ」と多くの幕閣から批判を承知で、決断した。
阿片戦争を機に日本を取り巻く情勢は急に切迫する中、唯一、門戸を開いていた オランダから幕府に対して、
開国と海軍創設を勧められたが、耳をかさないままであった。
嘉永6年(1853)突如黒煙をはいた黒舟が浦賀沖に表れたアメリカ軍艦により、半ば脅かされ、鎖国から開国に
180度転換し、この時にオランダに新式軍艦2隻の建造を依頼した。1号艦がヤッパン号が後の咸臨丸となった。
当時は船体の側面で水車を回す外輪船が主力であったが、それよりも一歩先をゆく、スクリュウー式が採用され
当時の日本の記録には「水掻捻子付(みずかきねじつき)蒸気船」とされている。
◇咸臨丸誕生の機会は