□横須賀開国甲冑隊
<<戻る 次へ>>
御存知、芹沢鴨の出身母体である玉造からであった。
刀を抜いて乱暴狼藉を働いたダーテイなイメージだけが、芹沢鴨とその一派に作り上げられてしまっているが
鴨自身は新選組の創成期に当たる浪士組での幹部に抜擢され、会津藩お預かりの身分でもあった。
別の姿を追う、鴨フアンも居ることも事実である。
何方が芹沢鴨、平間重助役か判らなかったが、粛々と行進する姿は地味であったが、玉造が檜舞台に登場
するのも、新選組まつりの成長ぶりを見るような感じがしてくる。
戦国武将のように古色騒然と思わすような物々しい甲冑で身を固めた「横須賀開国甲冑隊」のお出ましである。
勇ましい出で立ちに、刀を振り上げ、鼓舞する姿は勇ましいが、兜で身を固めたその武将を拝見すると、かなりの
お歳を召した方も、おられるようである。
勇ましい甲冑姿も手作りの甲冑だけに雨は苦手のようであるが、この時期雨にたたられることが多かった「ひの
新選組まつり」であったが、今年は何とか天候は持ったので安心して行軍されたのではなかろうか。
「ん〜 ん、然しこの武将姿での開国?」
陣太鼓を打ち鳴らす出で立ち、ちょっぴり滑稽にも思えるが、余り深く考えないのが良いのかもしれない。
スライド写真3枚
□茨城玉造隊