3.白石市長との思わぬ出会い。
戊辰戦争が市長選にも及ぼす事の大きさ歴史の重みを
ポロリと語る。
奥さまと若住職さんを相手にお話を聞いてる間
突然そこに白石市の市長さんがやって来た。
別に僕のためにセッティングされてい
たわけではない(当たり前だ)。まったくの
偶然なのだ。
奥さまが僕を紹介してくださったところ、市長さん
からこれまたおもしろい話を聞くことができた。
以前、戊辰戦争絡みのイベントに萩市の市長
と会津若松市の市長とともに呼ばれたことがあり、
両市長の間にはさまれて壇上に座らされた時は、
本当に参ったというのである。
その日その時、壇上の白石市長の左右から
“寒い”空気が流れていたことは想像に難くない
(「まさに針のムシロ状態だった」と市長さんは
笑っておられたが)。
ちなみに会津若松市の市長というのは、
近年ほとんど再選されないのだそうだ。
なぜなら、市長になって積年の懸案事項である長
州との和解に着手すると途端に市民からソッポを
向かれ、次の選挙では落選してしまうのだそうだ。
う〜ん、恐るべし会津魂!
 そんなこんなで30〜40分談笑した
4. 久米部正親のお墓へ
久米部正親のお墓(正面)
傍らに歳三ビールを備える。
同(側面)
改名後の猪野忠敬が明記。
いよいよ久米部正親のお墓に案内していただいた(ちなみにお墓はお寺から車で5分ぐらい
の所にある)。鬱蒼とした竹藪の中に、そのお墓は確かにあった。
墓石の側面 には、改名後の名前である猪野忠敬の名が刻まれていた。
さっそく、若住職さんのお許しを得て武州日野から持参した歳三ビールを墓前
に添え、お線香を上げた。
 新人物往来社刊『新選組写真集』の中には、このお墓の写真とともに久米部正親の親友で
あった本城保吉氏のお孫さん恂太郎氏が記憶をもとに描いたという久米部正親の肖像が掲
載されている。
生前の親交を証明するかのように、本城家のお墓は久米部正親のお墓と同じ敷地内に隣接
して建っているのだ。
写真の奥の方に見えるのが、本城家のお墓である。
 すでに猪野家のご子孫は白石には住んでおらず、お墓だけが白石との接点となっている
そうだ。そんなところに『新選組』というキーワードに引きつけられて、はるばる奥州ま
でやって来た僕を果たして久米部正親は喜んでくれたであろうか?
 それとも酔狂な奴がいつの時代もいるもんだと苦笑いを浮かべたのであろうか?
<<戻る 次へ>>